2016年9月27日火曜日

ワルシャワからマニラへ帰国!時差ボケの娘と私


今日は火曜日!
気がつけば2週間もブログを更新していなかった(´・・`)


実は先週、ポーランド・ワルシャワに1週間滞在していたのです。
夫がワルシャワにて学会があったため、娘共々着いて行きました♡




往路:
マニラ→香港→スイス→ワルシャワ

復路は:
ワルシャワ→ミュンヘン→香港→マニラ

というなかなかのハードスケジュールで
7ヶ月の娘を連れていくのは不安でしたが、
土曜日、無事マニラに帰ってきました。


ワルシャワの時間はフィリピンより6時間、日本より7時間遅い。
そのためまだ時差ボケが治らず(´・・`)

娘も少し戸惑っている様子で、
深夜になってもハイテンション( ̄O ̄;)
朝は全然起きないし、、起きてもすぐに寝たがる。
そのお陰で私も眠れず、昨日は2人してお昼まで爆睡!


私たちを起こさずに静かに仕事に行った夫、
ランチのために帰ってきて、びっくり!!
「まだ寝てるのー!??(笑)」


ティノーラ作ってねってお願いされてたのに、
睡魔に勝てませんでした(´・・`)ごめんね

それでも笑いながら、文句も言わず、
彼がティノーラ作ってくれました♡♡

私は青パパイヤを切っただけσ(^_^;)


旅先で食べすぎたお腹には、青パパイヤが効く。
あっさり、ほっこりしていて美味しい^^


まだまだ体内時計が整っておらず、
レイジーな毎日を過ごしておりますが、
とっても楽しかったワルシャワ旅!
少しずつ書き留めていきます♪


にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ

2016年9月13日火曜日

夜泣きのスタート?夜の寝つきが悪くなってきた


夜泣きって、早い子だと6ヶ月頃からスタートでしょうか?

うちの娘は3ヶ月頃から、夜~朝まで
一度も起きずに眠ることが比較的多かったです


しかし近頃・・・
■19~20時に寝る
□21時頃、パパが帰ってきたりで起きる
■21~22時頃寝る
□12~1時、泣いて私にしがみつく
■授乳して寝かせる
□4~5時にまた泣いて起きる
■授乳して寝かせる


このような感じです


授乳のタイミングで起きる分にはまだ良いのですが、
寝てすぐに泣いて起きることもあって、その時は抱きしめてあげて・・・


わりとすぐに寝付くのですが、
すごく泣いてどうしようもない日や、
目が覚めちゃってベッドで遊びまわったり・・・


動き回って何するか分からないので、
私も娘が寝るまで寝れないし・・・



このところ疲れが溜まっております(´・ω・`)




今朝、まだ寝ている娘を夫婦で見つめて、
「寝ている時はホントに天使だね~」って(笑)





赤ちゃんのお世話って、
毎日とくに何もしてないように感じるし、
自分の思い通りに1日過ごせないし、、
大変だけど・・・ベビの寝顔や笑顔を見ていると
これ以上ない幸せな気持ちを与えてくれますよね♡


☺参加ランキング☺
にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ


にほんブログ村 子育てブログへ


娘に弟ができました!?


日曜日に少しだけでしたが、
ローラ&ティタスが我が家へ


片道1時間はかかるかな?
渋滞だともっと・・・

それでも毎週のように娘に会いに来てくれます


この日も新しいぬいぐるみ(弟!?)を連れて♪
※誤解を招く題名ですが、弟はできていません(笑)




少し興味を示す娘
しかし、すぐにそっぽを向く(・◇・)


いまはまだ、片手で掴めるもの、
音のでるもが好きみたいです^^


ローラ曰く、弟君は青毛のため名前は「ブルー」
(なんだか悲しい名前・・・(笑)

睫毛までブルーです


皆が帰ったあと、娘が寝たので・・・
ブルーも隣に寝かせてあげました





そう、ブルーは下半身裸だったので、
娘の肌に合わなかったオムツを彼に(笑)


暫くすると娘が起きて・・・
ブルーのオムツに気がついた!




オムツ触ったり、口に入れるの大好きなんです


戦闘モード!




あれだけ興味を示さなかったブルーを捕まえる!




・・・やっぱり、オムツだよね~(;▽;)笑




この後、ブルーのオムツはほぼ脱がされましたw


☺参加ランキング☺
にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ


にほんブログ村 子育てブログへ

2016年9月11日日曜日

グリーンベルト5ファミリーラウンジでマッサージ機を堪能


先日、公園にお出掛けすると書きましたが、
その後お天気がすごく良くなって・・・
娘も連れて行くには日差しが強すぎヽ(;▽;)ノ


ということで、翌日の早朝に行ってきました♪



またまた来ましたAyala Triange Park☆
小さいけれど、自然豊かで、
娘をベビーカーに乗せて歩くにはいい感じ





お店もすでに開店していて、
ここで朝食もいいですね^^


Banappleで朝食したかったけど、
夫の体調が優れなかったため断念



公園のお隣は、証券取引所です




エントランスの前に噴水(屋根付き)があるので、
日差しが照ってきたらこちらに移動





なかなか涼しかったです
平日なのに涼んでいる人かなりいまいた^^;





このとおり、娘もスヤスヤ



そしてすぐ近くで働くティタに会いに行く♡
お仕事中なのに、少し抜けてきてくれた




娘には4人のフィリピン人ティタ(叔母)がいます♪

ハイチェアーやおもちゃ、お洋服など、
いつもありがとう~ヽ(*´∀`)ノ




そこから歩いてグリーンベルト5へ

目的地は4階にあるファミリーラウンジ!
ここの授乳室(個室)はとても広くておすすめです





照明も暗めなので、赤ちゃんがおっぱいに集中してくれます


SM AuraやMoAの授乳室は明るいし、
まず個室でないので、誰か入ってくると
娘はキョロキョロしちゃって><



そしてこちらのファミリーラウンジ、
マッサージ機が無料で使えますw

脚用&全身用と2種類


娘にはちょっと待ってもらって、
夫婦揃ってほぐしていただきました~(o ̄∇ ̄o)♪


全身用1回15分を2回も(笑)


マッサージやスパなんて、
もう何年も行ってないから嬉しかった~


育児でマッサージに行く時間なんてない
ママさんたちにおすすめです^^


☺参加ランキング☺
にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ


2016年9月8日木曜日

初めて食べたポメロが美味しかった&今日はお弁当持参でピクニック


昨夜は娘が2度も起きました(´・ω・`)
わりとすぐに眠りに戻ってくれましたが、
私はまだちょっと疲れが残っている感じ


でも、朝から夫手作りのヨーグルト×リンゴ酢ハニーと
先日購入したフルーツ/ポメロを食べて幸せ満点です♡



こちらがポメロです

見た目はグレープフルーツ、でも酸っぱくないです
水分も少なめで、はっさくみたいな感じ??

日本人のお口に合うお味です^^

夫は「悪くないね~」と言いながらも
パクパク食べていたので、美味しいのでしょう!


ただお値段が結構高くて;_;
上記の写真で48ペソΣ(゚д゚lll)

皮付きで小さいものを選んでこの価格

皮をむいてパック売りされているものは、もっと高いです><


頻繁には買えませんが、また食べたいなぁ♡




パワーをつけたママはチャプチェを作りました☆



韓国食材店で買った春雨を使用

夫婦ともにチャプチェ大好き^^
注意いても彼は何度もつまみ食い!(笑)


今日はお外にお出掛けしたい気分なので、
これを持って公園に行こうと思います♪


☺参加ランキング☺
にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ


2016年9月6日火曜日

SMart Investing by COL Financial


先日SMauraにて開催された、
COL Financial社主催の投資セミナーに参加しました





9時から17時までの終日イベントで、
内容は以下のとおりです

1. The importance of finalcial literacy
2. Invesiting in the stock market the smart way
3. How to build your investment portflio though Mutual Funds
4. COL market outlook
5. SMIC introduction
6. Pannel introduction with SMIC comapnies
7. COL technical outlook


事前にWEBで参加申請をし、
当日受付にて登録をする必要がありますが、
あとは自由に出入りOKです

私たちは興味のあった4&7のみ出席


91%の国民が支持する新政権、
景気向上への期待も強いようで、
会場は満席に近かったように思います
(広めの会場&出入り自由なので正確ではないですが)

外国人の方もちらほらいらっしゃいましたが、
ほとんどがフィリピン人でした


ちなみに投資をお勧めされていた会社はというと、
金融関連はBDO、BPI、EW、MBT
格安航空のCEB、不動産のALI、RLC、
他にもCIC、EEI、FGENなどなど


1テーマあたりの持ち時間が少ないため、
物足りなく感じる人は多いだろうけど、
情報収集には良いと思います

今回のセミナーは参加費無料ですし^^





こんな参加者特典もあり


他にもいろいろなセミナーを開催されているようです
ご興味のある方はコチラからどうぞ


☺参加ランキング☺
にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ


Coffee Beanでノンカフェインドリンクを楽しむ


最近またよくCoffee Beanに行きます♩

少し前までは大雨が続いて寒かったので
ホットを頼むことが多かったのですが、
最近は暑いのでIce Blended ♡


こちらはノンカフェインも充実していて、
授乳中の私には嬉しい~~




お座りができるようになったので、
ソファー席でママと一緒に^^


産まれた時から髪の毛多い方ですが、
さらに長くなって、、特に前髪!


赤ちゃん用のヘアゴム買って、
パイナップルヘアにしてあげたいです(*'ω'*)



☺参加ランキング☺
にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ


Sunday with ローラ&ティタス


日曜日はローラ&ティタスがやって来ました
たくさんのぬいぐるみと共に♩





生後7ヶ月の娘ですが、
皆が来たら緊張しちゃって、明らかにいつもと顔が違う(笑)



ローラ&ティタスは娘に溺愛
『gigil(ギギル)』を連発(*'ω'*)
※タガログ語で、可愛すぎて食べちゃいた~い!みたいな感じです



一方娘は私を見つけると泣いて何かを訴えたり、
ハイハイで私の方にやってくる(笑)



少しずつだけど、人を認識できるようになって、
喋れないなりに意思を伝えられるようになって、

赤ちゃんの成長って本当に早いですね



娘が私の言葉を理解しようとしているように、
私も娘の気持ちを理解してあげたい(´・・`)♡



そんな人見知りが始まった娘ですが、
ローラ&ティタスに少し預けて、
夫と近くのモールへ行って来ました


ここには大きなスーパーがあるので、
色々とまとめ買いするのが目的



今日もスラム街を通って、、

雨が降っていたので、家の中でテレビ見ている家族がほとんど


サイカーで雨宿りしながら寝ている人や、
裸足でじゃぶじゃぶ外遊びする子どももいました


道という道がなかったり、
迷路のように入り組んでいるため、
どこに向かって歩いているのか把握していないと、
迷子になってしまう可能性大!



スーパーで大量に購入して、帰りはタクシー



娘と再会(笑)した時は、
夫も私も我先にだっこだっこ♡




そしてローラたちが帰った直後、
急に元気になる娘(⌒-⌒; )



・・・遊び回りたかったのね
ずっと抱っこされてたもんね



かなり遅い時間まで起きてました

ママはくたくた(´ ˙○˙ `)



やっぱり家族3人が1番落ち着くのかしら♩


☺参加ランキング☺
にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ


2016年9月4日日曜日

朝からパワフルなママ on Sunday


おはようございます☆


今日は6時頃に娘に起こされ授乳


そのあとお洗濯して、床掃除して、
モップでごしごし!!
ひとりでバタバタとしておりました



娘はまた朝寝をはじめ、夫はまだスヤスヤ( ゚Д゚)

私はひとりゆっくりと朝食を♩


日曜日の朝って感じです




最近このように座るのですが、
脚はまっすぐでなくても大丈夫なのか?
発達に問題ないのかな?
初めての育児、分からないことばかり



こちらにも支援センターのように、
ママたちが集まれる場所があればいいのにな・・・





さて、今日はローラ&ティタがやってきます



あと2時間以内には来るだろうから、
シャワーして、用意しないと^^


☺参加ランキング☺
にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ




2016年9月3日土曜日

BGCは夢の国!?


夫と共に参加したいセミナーがSMオーラであったため、
またまたBGCへ行ってきました(*'ω'*)


ハーフバースデーでローラにいただいたお洋服♡



アヤラまでタクシーで、そこからBGCバスに乗って♪
今回は日本のバスみたいで、快適でした



それにしても、BGCってホントに綺麗ですよね

道路/歩道も綺麗に整備されていて、ベビーカーもすいすい

走行車も少ないし、比較的ルールを守る人が多い

おしゃれなカフェやお店がもりだくさん




ここに来るとフィリピンに居るということを忘れます




私が住んでいる地域は、まさにフィリピン!って感じで、

外に出ると人が盛り沢山、歩道なんてあってないようなもの
(ゴミがたくさん落ちていたり、車が乗りあげていたり・・・)


近くにはスラム地域があり、たまにそこを通ってモールにいきます
(もちろん娘はローラに見てもらって、連れていきません)


嗅いだことのない異様な臭いがしたり、
すっごく狭い民家の間をくぐったり、
道端でお洗濯している人の横を濡れないように気を付けて歩いたりと・・・


こんなところに住み慣れてきた私にとって、
BGCは夢の世界です、ホント( ;∀;)



ここに住んでいる方々は快適だろうな、と思いました(*'▽')





ただSMオーラでびっくりしたのは、フードコートに安いお店がない!(笑)
カレカレ250ペソ(ご飯別売り35ペソ)、Tボーンステーキ350ペソ・・・

美味しそうじゃないのに、高い!!!



・・・ってわけで3階にあるKFCに行きました^^:
ちなみにフードコートは空いているのに、こちらめっちゃ混んでました(笑)





目的のセミナーへは娘も一緒に出席しましたが、
疲れたのかベビーカーでずっと寝てくれて助かりました♡

セミナーについては、別記事でアップしたいと思います



行きも帰りもほぼ渋滞なし!
土日のマカティ・BGC方面は空いてて嬉しい~




*・゜゚・*参加ランキング*・゜゚・*

にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ

2016年9月2日金曜日

交際記念日@NIU by Vikings


9月1日は私たち夫婦の交際記念日☆



毎年、同じ場所で写真を撮るのが私たち恒例のイベント♡
3年前のこの日に一緒に訪れた場所(日本)で、

今年はこの時期に日本に戻れそうにないので、
フィリピンへやってくる前に先撮りしました^^

初めて娘も一緒に♪
去年はエコー写真片手に撮ったなぁ>◡<




そして昨日は、

先月の誕生日ランチ@vikings luxury buffetに引き続き、
同じくVikingsが運営する『NIU by Vikings』へ行ってきました~

マカティ/アヤラまでタクシーで出て、
そこからBGCバスでマーケットマーケットへ
そしてSMオーラまでとことこ^^

バスめっちゃ混んでた~
帰りは遅くなったのでタクシー




以下、NIU by Vikingsの感想です☆

まずは、写真いっぱい撮りました~

<お食事編>















<デザート編>










■大人料金
平日ランチ:938ペソ
平日ディナー:1,438ペソ
土日祝日:1,438ペソ
※上記価格プラス5%のサービスチャージ

MOAのVikingsディナー料金が、NIUのランチと同金額


Vikingsのディナーが行ったことがないですが、
ランチで両店を比較してみると、、、


お食事内容に大きな差はありませんでした

でもNIUの方が、
◎ワイン、ビール、日本酒?が飲み放題
◎フィリピン料理カレカレがある(ビーフテイル!やわらか~い!)
◎チキングリーンカレーが美味!
◎デザートが断然美味しい!
◎お客さんの数が少なくて周りやすい
◎雰囲気ベター、落ち着いて食べられる
◎ジェラートが豊富
△お寿司にサバがなかった

って感じでした(*'ω'*)




食後のデザート、幸せだったなぁ♡♡




娘も終始大人しくしていました^^

他にも赤ちゃん連れのお客さんがちらほらと



娘が卒乳した後に、また行きたいです♡


*・゜゚・*参加ランキング*・゜゚・*

にほんブログ村 海外生活ブログ マニラ情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ